サックス用教則本 KBS-100

サックス用教則本 KBS-100


  • 8 ポイント

【仕様/ 概要】 ・サクソフォーン各部の名称 ・サクソフォーンを作ったのは誰!? ・サクソフォーンの種類 ・サクソフォーンの音域 ・音を出すための準備 ・楽器の組み立て方、持ち方、置き方 ・リードの取り付け方、リガチャーの取り付け方 ・楽器の手入れ ・アンブシュア ・演奏姿勢と楽器の構え方 ・呼吸 ・指の形 ・やさしい楽譜の読み方 ・ネックだけで音を出してみよう ・初めての音 「シ」「ラ」「ソ」「ド」「ファ」「ミ」 ・タンギング ・オクターブ・キイを使ってみよう       「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」「ド」 ・低音域を吹いてみよう 「レ」「ド」 ・ファ#を吹いてみよう ・シ♭を吹いてみよう ・音階(スケール)を吹いてみよう ・《曲を吹いてみよう》 月の光、メリーさんの羊、ぶんぶんぶん、オーラ・リー、おほしさま、 きらきら星、かっこう、ラバース・コンチェルト、聖者の行進、 ふるさと/旅愁、アニー・ローリー、マリア、ムーン・リバー ・運指標

エレキギターセットとCDJのAGOSTO
エレキギターセットとCDJのAGOSTO

ショップの評価:星星星星半星

あいうえお経済