唯一の温泉泥染紬 しなやかさ色艶共に最高級の無地紬です。

無地つむぎ 鷹の湯温泉泥染紬  しなやか無地

  • 送料無料

  • 2361 ポイント

置賜地方は山形県の内陸部南部の古くから養蚕の盛んな地方で、米沢・長井・白鷹の織物産地があります。 こちらの「鷹の湯泥染」は白鷹の小松織物さんの手による希少な紬です。 全国には泥染紬と称される織物がいろいろとございますが、 白鷹町にある「鷹の湯温泉」の地下1000mから温泉と共に汲みだされ ろ過される、副産物の温泉の泥を媒染として染められた大変珍しい織物です、温泉の泥はクリーム状の泥で乾燥すると非常に細かな粒子です。 この泥と草木染により深みのある無地織ができます。 糸質にもこだわり「あけぼの繭」を使い今までにないしなやかで深みのある織物ができました。 正絹100% 草木染・温泉泥染 手織り 長さ 約3尺2寸8分 (約12m80cm) 巾  約1尺5分  (約40cm)広幅 製造者   生産地  山形県

京都卯の花染工房
京都卯の花染工房

ショップの評価:星星星星星

あいうえお経済